
「ぐるぐるカフェ~はじめての石けん作り~」
を開催しました。
参加してくれたのは、komoのお友達4名。
yukataroさん、uzumさん、鈴タツスイミーさん、ゆうこりん。
それぞれ違うタイミングで出会ってるお友達なので、
Komoと友達であるという共通項だけで、
実際にはほとんどが初対面というメンバーでした。
でも、みんな社交的で、趣味や住んでいる場所などの共通点があったりして
初めから自然と会話が弾みました。
とりあえず、イベント用に作っている小物などを見てもらって
「かわいい~♪」と言って貰ったりしつつ(←これ大事なエネルギー源、笑)
一通り自己紹介と雑談をしたら、いよいよ石けん作り。
最初は、レジュメを見ながら石けん作りの基本についてお勉強。
一通りの流れや注意点を頭に入れてから、いざ本番です!
我が家のキッチンで、komoがいつも作ってるのと同じ状態で作ってもらいました。

二人ひと組で、ぐるぐるを交代しながら・・・
最初のぐるぐるがひと段落したら、お楽しみの軽食タイム♪
マクロビオティックの勉強を長年続けていて、カフェでのお仕事経験も豊富なyukataroさんにお願いして
サンドイッチを作ってきてもらったのです。



ああ、なんて美しく美味しそうなサンドイッチたち・・・
なんとピタパンは生地から手作りだそうです。

鈴タツスイミーさんも手作りのパンを焼いてきて下さいました。
ピクニックみたいで嬉しい♪
どれも美味しくて、ぐるぐるの合間の「ちょっと軽食」のつもりが、がっつりお腹いっぱいになりました(笑)
お料理の話なども、とにかく盛り上がりますね!
後半は、またぐるぐるしつつ、型に入れられるタイミングを見計らうのですが、
Komoの予想よりも、石けんの進みが遅くて、時間が大幅に長くなってしまいました。
皆さん急いでいない人ばかりだったので、助かりました。
今度またぐるぐるカフェ開催の機会があった時には、
あーしよう、こーしよう・・・と反省点山盛りです(笑)
でも、時間がかかった分、たくさん話せて楽しかった!ってことで(笑)
型に入れられる状態になった石けんは、一人分ずつの量に分けて、
持参してもらった精油で、それぞれ好きな香りに仕上げ。
見事にみんな違う香りの精油を持って来ていて、オリジナル感が高まりました♪
精油を入れた石けんは、いよいよ牛乳パックの型へ。
漏れないようにガムテープでぐるぐる密封して、
毛布やら保冷バッグやらで保温しつつお持ち帰り。
あとは、自宅でじっくり熟成です。
マイ石けんの解禁が楽しみですね♪
参加してくれたyukataroさん、uzumさん、鈴タツスイミーさん、ゆうこりん
楽しかった~♪来てくれてありがとう。
また次の機会に会えるのを楽しみにしてまーす。
*
yukataroさんとuzumさん、鈴タツスイミーさんが、参加レポートを書いて下さいました。
yukataroさんのブログ、
uzumさんのブログ
鈴タツスイミーさんのブログ
*
yukataroさんとは、ニットカフェとマクロビランチのコラボ企画も進行中です。
かぎ針編みの基本や応用をレッスンしながら、
ランチタイムはyukataroさん作マクロビオティックのお食事をいただいて、
そのレシピやマクロビ実践のコツなどの話が聞ける
という1日に2度美味しいワークショップになる予定です♪
初回は11月26日(金)、こものす(我が家、笑)にて。
詳細はまた追って告知させていただきますね。
お楽しみに~♪ (って、自分達が一番楽しみにしているのですけど、笑)
石鹸作りはやはり、一度体験してみてよかったかも。最初から1人でやっていたらあたふたしていたと思います。お家で復習を早速やってみたいと思います、忘れないうちに・・・。
参加者の皆さんとの会話も楽しかったです♪
ニットカフェとマクロビランチの企画もそそられます~。

羨ましいです♪
私もやっぱり石鹸作りしたいです。
早く娘にママ離れしてもらわねばっっ
小さいの連れても大丈夫な企画があったらぜひ参加させて下さいね!
石鹸、前田京子さんの本は読みあさっておりましたが、実際に体験できて本当によかったです。勉強になりました。いきなり実践していたら、初めの温度管理からアタフタしていたと思います(笑)
私もuzumさん同様、お家で復習をしたいと思います!そして、komoさん邸で作った石鹸の熟成を、首をなが~~くして待ちたいと思います。また、色々参加させて下さい♪(←今度は、渋滞を加味してまいります、汗)ありがとうございました。
先日は参加して下さってありがとうございました!
確かに一人でやってみる前に、一度体験してみるのも良いですね。
是非是非ご自宅でもやってみて下さいね~♪
皆さんとの会話、私も本当に楽しかったです。
さっそくマクロビランチの会も企画しちゃいましたよ。
スケジュールが合ったら、是非こちらにもいらして下さい~
栗羊羹、御馳走様でした。美味しかった~
chiekoちゃん
コメントありがとう。
今回は残念だったけど、いつか一緒にぐるぐるしようね。
次はニットカフェとマクロビランチのコラボを企画したよ。
こちらはお子様連れ歓迎の会なので、良かったら是非いらしてね♪
先日はありがとうございました。
おしゃれな鈴さんに、おしゃれなkomo邸なんて言ってもらえると嬉し恥ずかしい・・・けど、かなり嬉しいです(笑)
初めての石鹸の解禁までって、長ーーーーーいのよねぇ(苦笑)
忘れないうちに、是非是非、次の石鹸も作っちゃって下さい。
マクロビランチコラボも都合がついたら是非!
チーム〇影でドライブしてくるのも楽しそうね(笑)
水玉の会もいずれ企画しまーす。
パンと羊羹、御馳走様でした。ありがとう。