
今日は、アロハタロット練習会でした。
1day講座&アドバンスコースを受講後に、
ほとんど使っていないまま半年以上過ぎてしまった、という方でしたので、
1dayのテキストを見ながら、セラピーと占いの違いなどを改めて丁寧におさらい。
そして、ひたすら実践して、
現在のモヤモヤを、あらゆる角度から一緒に探ってみました。
私が講座や練習会でよくお伝えしているのは、
1冊ノートを用意すると良いですよ~
っていうことです。
質問の内容をちゃんとノートに書いてからシャッフルし、
出たカードを記録しておきます。
別に、勉強みたいに真面目にやらなくてもいいんです。
ただ、
ちゃんと頭を整理してからカードに質問する
っていうのが重要なので、
その為には、書くのが一番で、
ただの裏紙とかメモ用紙に書くよりも、
専用のノートがあると、より気分が盛り上がって、
ちゃんと書く気になるのでおススメなんです。
しかも、
その結果を後で読み返した時に、
私、こんなことで悩んでカードに聞いてる!
あの時は、こんなカードが出たんだ!
っていうのが、
笑える
っていうオプションもあります(笑)

私は、もう何冊もノートを書いてきて、今は、このハードカバーの厚手ノート。
魔法の書っぽい雰囲気が、気分を盛り上げてくれます(笑)
どうせなら、ボールペンも羽根付きみたいのにしなきゃね~
なんて、この画像見て思いました(笑)
*

アロハタロット新月占い
6月27日新月~7月26日までの運勢は?

にほんブログ村
*
アロハタロット講座、個人セッション、イベント、ニットカフェ、ワークショップ情報は → こちら
40歳&結婚10周年の節目に書いた自分史 「節目のつぶやきシリーズ」 は → こちら
急に気付いたあれこれが繋がった10日間のストーリー 「グランドクロス2014」は → こちら
妄想店長シリーズ 「もし私が洋服屋の店長だったら新人をこう育てるマニュアル」は → こちら
感想などのメッセージ大歓迎です!→ ☆
↓↓ 占いメール鑑定やってます♪ ↓↓

こものてネットショップ
~冷えとり好きな主婦の小さなお店~

ハリー・ポッター とかにでてきそう(´V`)
こういうノートだったら丁寧に書き込めそう。
日記も、こんなノートだったら書くのが楽しみになりそう(●^o^●)
外国のノートですか?
ほんと、ハリー・ポッターみたいですよね。気分が盛り上がります♪
外国のノートなのかどうか?不明なのですが、日本の雑貨屋さんで購入しました。最近は、いろんな雑貨屋さんで似たようなのを見かけるようになった気がします。