人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コモクロスのお手入れなど

アロハ!komoです。

(アロハタロットセラピープロコース占いプロコース受講生さん募集中です!)


前回の記事


の続きでコモクロスのお手入れなどについて、
1年前に書いた記事を加筆修正してお届けします♪



***


コモクロスをお買い上げくださった皆様には、
後は自由に好きなように使っていただければ本望なのですが…

今日は、私がこれまで使ってきての感覚を元に、

こんな風にお手入れすると気持ち良く使えるよ〜
というネタをシェアさせていただきます。

買ってくださった皆さんのタロット生活が、
より気持ち良く豊かな方向へ広がったらいいな〜

何かそのヒントになることがあるなら、参考にしてもらえたらいいな〜

という感じです。



コモクロスは、
こんな風にお手入れして!とか、
こうやって扱うのが正解!とか、

そういう制限をかける話ではありませんのでお間違い無く(o^^o)


あくまでも、
ご自分の感覚で、
タロット生活がより気持ち良く豊かになりそうだと感じることがあれば
自由に実践してみてくださいね。


ではでは、はじめに…


コモクロスは、綿100%なので、水洗いOKです。

素材的には、洗濯機の標準コースで、ごく普通に洗って問題ないです。

陰干しして、アイロンを掛けると新品同様にパリッと蘇ります。

(直射日光に当たると色柄が薄くなりますので、室内や日陰で干すことをお勧めします。)

アイロンをお持ちでない場合は、
干す時に、パンッパンッとシワを伸ばして
縦と横に引っ張って四角く形を整えながら干すと良いです。
(斜めには引っ張らないでください)



日頃のタロットタイムに使用するだけなら
洗剤が必要なほど、目に見えた汚れが付くことは
ほぼ無いですね。


コモクロスのお手入れというのは、

目に見える汚れを落とすため、と言うより、

"浄化"の意味合いで水洗いをすることの方が多くなるのでは?と思います。



浄化の儀式的に、

水やぬるま湯に少し浸けて手洗い

軽く脱水して陰干ししてアイロン

という感じ


(お好みで、塩を入れたり、
満月の夜に干したりしてみるのも良いかと)



タロットセッションでは、

モヤモヤした思いの根っこと向き合ったり、

思いがけず負の感情を吐き出すことになったり、

ちょっと重かったな〜

と感じるような瞬間も多々あります。


(自分一人でのセルフセラピーの場合でも、
クライアントさん相手のプロとしてのセッションでも共通です)


最後には笑顔で終わり、心が軽くなったセッションだったとしたら、

尚更、

カードと向き合っていた瞬間は

モヤモヤした思いの根っこと向き合ったり、

負の感情を吐き出したり、

ネガティブなものと対峙しているものです。


しっかり自己対話できた結果、

勇気を出して心の荷物を降ろせて

軽くなった

ということなのです。



あえて大袈裟に言うなら、

その人がそれまでの人生で背負ってきた荷物を

一旦クロスの上に出して、並べて、眺めて、

今、問題になっていること

足かせになっている何か

この先、不安に思ってること

過去の忘れられないあんなこと、こんなこと


目には見えないけれど、実は四六時中抱えている荷物の一つ一つを
絵札が表現してくれていて、

それらと向き合っている状態。


一つ一つをクロスの上に一旦並べてみて、眺めてみて、


今この瞬間からの人生にも

持っていきたいものなのか?

もうお別れしたいものなのか?

この先は、どんなものを生み出していきたいのか?


そういうことを見極める時間でもあるのです。



今この瞬間からの人生で、
大切にしたいもの、いつまでも持っていたいもの、これから生み出したいもの

いわゆるトキメクもの

そういうものだけを、
お気に入りのカバンに綺麗に詰めなおして持ち帰る。


タロットセッションって、そういうイメージです。



そういうセッションの間、

ずっとその場を支えてくれているのがクロスです。



だから、

布が、

どんより

くたびれた感じがしたら

水洗いしてリフレッシュ出来るって、

とっても大事なポイントなんじゃないかな?

と私は思っています。



吐き出したネガティブなものや

手放した不要なものを

水に流せる。



汚れたように見えていなくても、

洗ってみたら明らかにスッキリさっぱりするので、気持ち良いですよ。



大切なイベント出展などの前に洗うのもお勧めです。

まっさらな清々しい気持ちでイベントに臨めます。




********


********


********

by komonote | 2020-09-17 02:22 | コモクロス | Trackback

ハワイアンアロハタロット®マスターティーチャーのkomoです。


by komo
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30