人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アロハタロットを学ぶべきタイミング、向いてる人

アロハ!
ハワイアンアロハタロット®マスターティーチャーのkomoです。


私が思うに、
アロハタロットのようなものは、
どういう人がどういうタイミングで学ぶと良い。
という正解はありまん。

私は、アロハタロットに出会ってから10年以上になりますが、
どういう人に向いている。
とかも、特に無いな~と感じています。


霊感や宗教観などに頼らず、
世界中の誰が使っても「当たる」ように初期設計されているカードですし、(→カード製作者インタビュー

アロハタロットのコースでは、単なる「タロットの使い方」を超えた
「人が幸せに生きる」ってことに必要なスキルや感性が磨かれると思っているので、

どういう人に向いている

は、無いけれど、逆に

誰にでも向いている

とも思っています。


唯一、学ぶ時の必要条件を言うとしたら、

アロハタロットのことが何かしら気になっている

ということだけではないでしょうか。
(さすがに無関心の人には、向いてないよね。)



まあ、一応、ハワイを舞台にしたカードなので、今すでに

ハワイ好き

な人には、もちろんお勧めですけれども。


これまで、ハワイのことに興味が無かった人でも、
何かしら「アロハタロット、気になる~。やってみたい~」と感じているなら大丈夫です。

むしろ、タロットの使い方を学びながら、思いがけずハワイのことが知れて、
へぇ~っ アロハってそういう意味なんだ~。
ハワイってこういう歴史や神話があるんだ~。
などと思っているうちに、自然とハワイ好きになっちゃうと思います。
(私はほぼそんな感じでした)



で、実際に入門講座を受けてみたりすると今度は

どこまで学べば良いのか?とか、
入門講座を受けた後に、間が空いてしまったけど、次に進んでも良いのか?とか
セラピストになりたいわけじゃないのにセラピストコースを受けていいのか?
とか、
学び始めたらコースの最後まで行った方が良いのか?
とか、
一番良い受講ペースは?
とか…

気にする方もいらっしゃいます。

っていうか、
私自身が学び始めた頃にも似たようなことを考えたし、
ティーチャーになってからは、何度もそういうことを質問されて来ました。


だから、きっと今もこのブログを読みながら、
そんな風に考えている方が、いらっしゃるかもしれないと思いますが…

あえて申し上げますと…


そういう質問は全部、

自我の余計なおしゃべり

です。


損したくない…
失敗したくない…
安全な道を通りたい…
誰かに保証してほしい…

という気持ちが潜んでいて、
石橋を叩いたり、やれない理由を気にさせるのは、
安全圏から出たくない自我の常套手段。


でもね、「自我」って、言い換えればその人の「個性」ですから、
そういう理由で、やるのをためらうっていうのも、その人らしさなのです。

それをね、無理やりお尻を叩いてやる気にさせようとしなくていいし、
何でも挑戦すりゃーいいってもんでもないのです。


そうやって、やらない(やれない)理由を並べながら

でも、学んだ方がいいのかな??

とか言って迷ってるうちは、たぶん時期じゃない。


本当は、時期じゃないのに、

誰かと比べて焦る気持ちとか、
なにか別の不安から逃れるために、

私も学んだ方がいいのかな?

と、血迷ってる。なんてこともあるかもしれません。


それに、その人の人生のバイオリズム的に
今は身体を休めることを優先した方が良いとかで、
潜在意識や、ハイヤーセルフや、ソース、宇宙・・・?
(何という名前で呼んでも良いけれど)何かしらそういう目に見えない力の采配により、
今はその気になっていない。

って、こともあるでしょう。


なので、
私は、次の講座に進もうかどうか迷っている方からの相談を受けた場合には、いつも

受講したいと思った時に受ければ良いんじゃないですか。


と答えます。


↑文字で見ると冷たい!(苦笑)



いや、そんな冷たく突き放した言い方はしてないつもりですよ。

でも、言われた方は、突き放された!とショックを受けている可能性ありありかも~(苦笑)
そういう方がいらしたら、ごめんなさい、悪気は無いです(苦笑)



ただ、本当に、

誰の保証も求めずに、
自分の内側から「学びたい!」と思った時じゃないと身にならないと思うので、

そう言ってます。

そして、その気になった時にはいつでも声をかけてください。と。



誰にとっても、ベストタイミングなのは、

学びたい!
と、思ったその時。

学んだ方がいいのかな?

じゃなくて、

学びたい!
と、思ったその時。

次のコースを受講して、
もっとアロハタロットを使えるようになった自分を想像すると

思わずニヤニヤしちゃう(^^♪

なんか楽しそう(^^♪

と、感じられた時!


(もし、自分の本音が分からない~って、なってる人は、セラピーさせていただきますので
良かったらご相談ください笑)



で、そう感じた時には、ぜひ、

学べる理由、学べる方法だけを探して動き出そう!

と言いたいです。


仕事が・・・とか
お金が・・・とか
時間が・・・とか
家族の目が・・・とか

余計な自我の言い訳で打ち消さず、ニヤけながら進める方法だけを考えよう!

「受講する」という現実創造のために、今できることを探して

まずは、講座開催スケジュールを調べたり、「やりたい」ってつぶやいてみたり、
講師にリクエストを出したり、できる一歩を踏み出してみる。


肚からの声に従って動けると、

勇気を出して動けた自分にも感謝の気持ちが湧くし、

協力してくれた家族や関係者の人々にもメチャクチャ感謝の気持ちが湧きます。


そして、結果的に、今よりもっと自分のことを好きになれます(o^^o)



そういうわけで、

学びたい!という波が来た時に相談していただけたら、
私は喜んで講座開催出来るように考えます。

(たいてい、2名様以上の日程が合えば、講座開催決定するような感じです。)


特に、プロコースをお伝えできるティーチャーは、まだ全国に数人なので、
お近くで開催されているプロコースを探しても、すぐには見つからないのが現状です。

近くで開催されてる講座が無いからプロになれない

という出来ない理由は、komoが蹴散らして、
出張したり、スケジュール調整したり
出来るだけのことをやらせていただきますので、
まずはご相談ください。




※次回、日程が決まっているフォーチュンテラーコースはこちら
11月スタートです!あと一名様お席あります!




*********

コモクロス&ハワイアンアロハタロット販売中!
ネットショップ こものて

*********

by komonote | 2022-09-07 16:40 | アロハタロット*講座情報 | Trackback

ハワイアンアロハタロット®マスターティーチャーのkomoです。


by komo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30